2017年4月2日
【FONT】自分のPCにインストールされているフォントを一覧表示する方法
イメージに近いフォントがあるか確認したい時等、自分のPCにインストールされているフォントサンプルを一覧で表示する方法をメモメモ。
関連記事
-
【Web】iPhoneで文字サイズがおかしい場合に、文字の自動調整機能をオフにする方法
【Web】iPhoneで文字サイズがおかしい場合に、文字の自動調整機能をオフにする方法
iPhoneのSafariで文字サイズが揃わない(フォントサイズがばらばらになってしまう)ということがあり、解決までに色・・・ -
【PHP】現在のURLやホスト名等を表示する方法
【PHP】現在のURLやホスト名等を表示する方法
現在アクセスしているURL等を取得するサーバー環境変数「$_SERVER」。 非常に便利ですが、変数が多く覚えられないの・・・ -
【Web】日本語の無料(フリー)フォントをWebフォントとして使用する方法
【Web】日本語の無料(フリー)フォントをWebフォントとして使用する方法
日本語のフリーフォントをサーバにアップしてWebフォントとして使用する方法をメモメモ 【1】Webフォントとして使用可能・・・ -
【XAMPP】任意のディレクトリをバーチャルホストにする方法
【XAMPP】任意のディレクトリをバーチャルホストにする方法
Cドライブ直下にXAMPPをインストールした場合は、 C:xampphtdocs にデータを保存するとPHP等の確認はで・・・ -
【WordPress】グローバルクエリからカテゴリを取得。category.phpサンプル。
【WordPress】グローバルクエリからカテゴリを取得。category.phpサンプル。
グローバルクエリからカテゴリ(カテゴリ名・スラッグなど)を取得し、サブループでカテゴリの一覧ページを作成する方法のメモメ・・・ -
【WordPress】メディアの最大アップロードファイルサイズを変更する方法(レンタルサーバ・マルチサイトの場合も)
【WordPress】メディアの最大アップロードファイルサイズを変更する方法(レンタルサーバ・マルチサイトの場合も)
WordPressのメディアでファイルをアップロードする際に、最大アップロードファイルサイズがアップロードするファイルサ・・・