2016年11月6日
【Web】input要素にFontAwesomeを設定する方法
簡単にアイコンを表示できるFontAwesome。
input要素で書かれたボタンにFontAwesomeを表示する方法をメモメモ。
▼HTML
<input type="submit" value="">
▼CSS
input[type=submit]{ font-family: FontAwesome; }
関連記事
-
【CSS】CSSでよく使うメモ
【CSS】CSSでよく使うメモ
よく使うんだけど、覚えられないCSSをメモメモ。 ▼FontAwesomeでアイコンを表示 [css] :before ・・・ -
【WordPress】サイト内に検索フォームを設置する
【WordPress】サイト内に検索フォームを設置する
サイト内を検索するためのフォーム設置方法をメモメモ。 ▼検索フォームを表示 [php] <?php get_sea・・・ -
【PHP】実行時に発生したエラーを画面に表示する方法
【PHP】実行時に発生したエラーを画面に表示する方法
PHP実行時のエラーをブラウザ上に表示する方法をメモメモ [php] ini_set("display_err・・・ -
【CSS】フォームを作る際に入れておくCSS
【CSS】フォームを作る際に入れておくCSS
お問い合わせフォームを作る際に入れておきたいCSSをメモメモ。 ▼iOSでのボタン等のデザインをリセット [css] i・・・ -
【Web】iPhoneで閲覧中のWebサイトのソースを表示する方法
【Web】iPhoneで閲覧中のWebサイトのソースを表示する方法
iPhoneのSafariでWebサイトを見ていると、たまにソース(HTML)を見たいときありますよね。 ブックマークレ・・・ -
【FONT】自分のPCにインストールされているフォントを一覧表示する方法
【FONT】自分のPCにインストールされているフォントを一覧表示する方法
イメージに近いフォントがあるか確認したい時等、自分のPCにインストールされているフォントサンプルを一覧で表示する方法をメ・・・