2016年12月5日
【WordPress】シングルクォーテーションやダブルクォーテーションが全角で表示される
通常では、投稿ページで半角で入力したシングルクォーテーション「'」やダブルクォーテーション「"」は全角へ自動変換されて表示されてしまいます。
その自動変換を無効にする方法をメモメモ。
▼functions.phpに記載
remove_filter('the_title', 'wptexturize'); remove_filter('the_content', 'wptexturize'); remove_filter('the_excerpt', 'wptexturize');
関連記事
-
【WordPressプラグイン】「MW WP Form」でエラーメッセージをカスタマイズ
【WordPressプラグイン】「MW WP Form」でエラーメッセージをカスタマイズ
簡単にお問い合わせ等のフォームが作成できるプラグイン「MW WP Form」。 フォームの入力エラー時のメッセージをカス・・・ -
【WordPressプラグイン】All in One SEO Pack使用中にテンプレート内でタイトルやディスクリプションを変更する方法
【WordPressプラグイン】All in One SEO Pack使用中にテンプレート内でタイトルやディスクリプションを変更する方法
SEO対策には欠かせないWordPressプラグイン「All in One SEO Pack」。 特定のページ(テンプレ・・・ -
【WordPress】1ページ目と2ページ目以降で一覧記事の表示件数を変更する。それに合わせてナビゲーションのページ数を調整(WP-PageNavi)。
【WordPress】1ページ目と2ページ目以降で一覧記事の表示件数を変更する。それに合わせてナビゲーションのページ数を調整(WP-PageNavi)。
1ページ目の最初の記事だけ1カラム、その他は2カラムにした場合など、1ページ目と2ページ目以降で表示件数を変更したい場合・・・ -
【WordPress】サイト内に検索フォームを設置する
【WordPress】サイト内に検索フォームを設置する
サイト内を検索するためのフォーム設置方法をメモメモ。 ▼検索フォームを表示 [php] <?php get_sea・・・ -
【WordPressプラグイン】「MW WP Form」でチェックを入れたら入力ができるようになる項目を作成する方法
【WordPressプラグイン】「MW WP Form」でチェックを入れたら入力ができるようになる項目を作成する方法
簡単にフォームが作成でき、確認・完了画面や入力エラーメッセージのカスタマイズ、ファイルの送信機能などなど、いつも大変お世・・・ -
【WordPress】グローバルクエリからカテゴリを取得。category.phpサンプル。
【WordPress】グローバルクエリからカテゴリを取得。category.phpサンプル。
グローバルクエリからカテゴリ(カテゴリ名・スラッグなど)を取得し、サブループでカテゴリの一覧ページを作成する方法のメモメ・・・