2016年12月29日
【CSS】BODY内で外部CSSを読み込む方法
<head>内を変更できない場合、<body>の中で<link>を使ってCSSを読み込んでも動作しますが、文法的にNG、今後不具合が起こる可能性もあるとのことで、JSを使って<body>内で外部CSS等を読み込ませる方法をメモメモ。
▼「style.css」を読み込ませる方法
<script type=”text/javascript”> window.onload=function(){ var css=document.createElement(“link”); css.setAttribute(“rel”,”stylesheet”); css.setAttribute(“type”,”text/css”); css.setAttribute(“href”,”/common/css/style.css”); document.getElementsByTagName(“head”)[0].appendChild(css); } </script>
関連記事
-
【CSS】Flexboxを使って要素を上下左右中央に配置する方法
【CSS】Flexboxを使って要素を上下左右中央に配置する方法
要素を左右だけではなく、上下左右中央に配置する方法は色々あるみたいですが、Flexboxを使って配置する方法をメモメモ。・・・ -
【CSS】n番目の要素を指定できる「nth-child」と「nth-of-type」の違いと方法
【CSS】n番目の要素を指定できる「nth-child」と「nth-of-type」の違いと方法
便利なn番目の要素を指定できる「nth-child」と「nth-of-type」ですが、違いや方法をメモメモ。 ▼E:n・・・ -
【CSS】フッター要素を常に下に表示したい!CSSで!
【CSS】フッター要素を常に下に表示したい!CSSで!
コンテンツが少ないときなど、フッター要素が上にきてしまうので、なんか思ったんと違ーう!となってしまうケースありますよね。・・・ -
【CSS】CSSでよく使うメモ
【CSS】CSSでよく使うメモ
よく使うんだけど、覚えられないCSSをメモメモ。 ▼FontAwesomeでアイコンを表示 [css] :before ・・・ -
【CSS】iOSで横スクロールがカクカクするのを滑らか(スムーズ)にする方法
【CSS】iOSで横スクロールがカクカクするのを滑らか(スムーズ)にする方法
iOSで横スクロールをする際、カクカクとぎこちない感じになります。それを解決する方法をメモメモ。 [css] .imgS・・・ -
【CSS】フォームを作る際に入れておくCSS
【CSS】フォームを作る際に入れておくCSS
お問い合わせフォームを作る際に入れておきたいCSSをメモメモ。 ▼iOSでのボタン等のデザインをリセット [css] i・・・